この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、イジゲングループ株式会社(以下、「当社」といいます。)が運営するインターネットサービス「always」(以下、「本サービス」といいます。)において、当社が提供する各種サービスの利用の諸条件を定めるものです。
第一条(サービスの概要)
本サービスは、ユーザーと店舗(次条において定義します。)を繋げ、定期販売型契約の締結手続を双方にとってより簡便にすることを目的としたサービスです。
第二条(定義)
- 1. 「店舗」とは、本サービスを通じてユーザーに定期販売型契約に基づく商品・サービスを提供する事業者をいいます。
- 2. 「ユーザー」とは、本サービスを通じて店舗から定期販売型契約に基づく商品・サービスの提供を受け、又は提供を受けることを希望する者をいいます。
- 3. 「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律第2条に定める個人情報を指すものとし、ユーザーが入力した氏名、郵便番号、住所、生年月日、性別、職業、電話番号、会員情報(電子メールアドレスやパスワードをいいます。)、クレジットカード情報及び利用履歴等で、かつ特定の個人を識別できる情報(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することとなるものを含みます。)をいいます。
- 4. 「個別利用規約」とは、本サービスに関して、本規約とは別に「規約」「ガイドライン」「ポリシー」などの名称で当社が配布又は掲示している文書又は電子データをいいます。
第三条(規約への同意)
- 1. 本サービスを利用するためには、本規約の全てに同意する必要があります。
- 2. 未成年者は、親権者等法定代理人の同意(本規約への同意を含みます。)を得た上で本サービスを利用してください。また、本規約に同意した時点で未成年者であった方が青年に達した後に本サービスを利用した場合、未成年者であった間の利用行為を追認したものとみなします。
- 3. 本サービスの利用を開始した場合は、本規約に有効かつ取消不能な同意をしたものとみなされます。
- 4. 本サービスを提供するためのウェブサイト内には、本規約以外にも、本サービスの利用方法や注意事項が記載されていますので、併せてお読みください。
第四条(規約およびサービス内容の変更)
- 1. 当社は、当社が必要と判断する場合、いつでも、本規約及び個別利用規約を変更できるものとします。
- 2. 当社は、本サービスで提供される商品、サービスの金額・内容・提供場所・利用方法・利用回数・利用条件等、あらかじめ通知することにより変更、停止等できるものとします。
- 3. 変更後の本規約及び個別利用規約、サービス内容等は、本サービス内または当社が運営するウェブサイト内の適宜の場所に掲示された時点からその効力を生じるものとし、ユーザー及び店舗は、本規約及び個別利用規約の変更後に本サービスを利用した時点において、変更後の本規約及び適用のある個別利用規約に対する有効かつ取消不能な同意をしたものとみなされます。本サービスをご利用の際には、随時、最新の本規約及び適用のある個別利用規約をご参照ください。
第五条(会員登録)
- 1. 店舗及びユーザーは、本サービスの利用に際して、当社の定める方法により会員登録を行うものとします。
- 2. 会員登録にあたり、店舗及びユーザーは、真実、正確かつ完全な情報を提供しなければならず、他人の情報を自らの情報として提供してはならず、また常に最新の情報となるよう修正しなければなりません。
- 3. 店舗及びユーザーは、当社が必要と認めた場合には、遅滞なく、当社の定める方法により、当社から要求された情報及び資料を提出するものとします。
- 4. 店舗及びユーザーは、本サービスの利用に際してパスワードを登録する場合、これを不正に利用されないよう自己の責任で厳重に管理しなければなりません。当社は、登録されたパスワードを利用して行われた一切の行為をユーザー本人の行為とみなすことができます。
- 5. 店舗及びユーザーは、登録を抹消することにより、退会することができます。
- 6. 当社は、店舗及びユーザーが本規約に違反しまたは違反するおそれがあると認めた場合、あらかじめ店舗及びユーザーに通知することなく、会員としての権利を停止し、または会員登録を抹消することができます。
- 7. 当社は、最終のアクセスから1年間以上経過している店舗及びユーザーの会員としての権利を停止し、または会員登録を抹消することができます。
- 8. 本サービスにおけるすべての利用権は、理由を問わず、会員登録が抹消された時点で消滅します。プロバイダー及びユーザーが誤って会員登録を抹消した場合であっても、会員登録の復旧はできませんのでご注意ください。
- 9. 店舗となることを希望する者は、当社所定の方法により申込みをするものとします。当社は、当該申込みに対して審査を行い、当社が登録を許可した者のみが店舗として登録することができるものとします。
- 10. 本サービスにおける店舗及びユーザーの権利義務は、店舗及びユーザーに一身専属的に帰属するものとし、第三者に譲渡、貸与または相続させることはできません。
- 11. 当社は、当社が店舗及びユーザーが債務超過、無資力、支払停止、支払不能その他本サービスの適切な利用が困難であると判断した場合、あらかじめ店舗及びユーザーの権利を停止し、または会員登録を抹消することができます。
- 12. 店舗及びユーザーが会員登録を抹消された場合、当社は、当該店舗及びユーザーと本サービスを通じて契約を締結している店舗及びユーザーに対して、合理的期間内にその旨を通知するものとし、以後、店舗とユーザーとのやり取りは本サービスを通じず、店舗とユーザーとの間で直接行っていただきます。
- 13. 当社が本規約に基づき会員登録の抹消等を行ったことによって店舗及びユーザーに損害が生じた場合であっても、当社はその責任を一切負いません。
第六条(個人情報保護)
- 1. 当社は、ユーザーの個人情報を、当社のプライバシーポリシーに従って適切に取り扱います。
- 2. ユーザーが店舗との定期販売型契約を希望した場合、当社は、当該店舗に対して、当該ユーザーの個人情報を提供できるものとします。
第七条(サービスの提供条件及び制限)
- 1. ユーザーは、本サービスを利用するにあたり、必要なデバイス、通信機器、オペレーションシステム、通信手段及び電力等を、自らの費用と責任で用意しなければなりません。なお、ユーザーが未成年者である場合は、親権者等法定代理人がユーザーに使用を認めたものをご使用ください。
- 2. 当社は、本サービスの全部又は一部を、年齢、ご本人確認の有無、登録の有無、その他当社が必要と判断する条件を満たしたユーザーに限定して提供することができるものとします。
- 3. 当社は、当社が必要と判断する場合、あらかじめユーザー及び店舗に通知することなく、いつでも、本サービスの全部又は一部の内容(仕様、ルール、デザイン、視聴覚表現、効果、パラメータ、シナリオその他一切の事情を含みます。)を変更し、また、その提供を中止することができるものとします。
- 4. ユーザーは、定期販売型契約に基づく商品・サービスの購入申し込み時に、クレジットカードまたは当社が認めるその他の方法により、初月の料金を支払うものとし、またサービスの解約、またはユーザー登録の抹消を行うまで毎月定期的に料金を支払うものとします。
- 5. ユーザーは、本条4項で支払いを行なった(初月の料金の支払い及び定期的な料金の支払いの双方を含む。以下、本庄において同じ。)日より1ヶ月間、購入した店舗のサービスを利用できるものとします。
- 6. 店舗は、ユーザーがサービスを購入したその日から1ヶ月間、店舗が販売したサービスを提供するものとします。
- 7. ユーザーは、本条4項で支払いを行った料金について、いかなる場合(但し、店舗に起因する事由によるサービスの提供停止の場合を除く)においても返金の請求はできないものとします。
- 8. ユーザーは、当社との間で別途に合意した場合、複数の店舗から定期販売型契約に基づく商品・サービスの提供を受けることがあります。この場合、ユーザーは当社との間で別途契約を締結するものとし、当社に対し、当社との間で別途に合意した料金を支払うものとします。
第八条(店舗の利用規約)
- 1. 店舗は、本サービス上で定期販売型契約に係る利用規約を公表することができます。
- 2. 店舗は、自らの公表した利用規約を最新に保つ義務を負うものとし、当社は、店舗の利用規約の最新性、適法性その他一切の事項について責任を負いません。
- 3. 店舗は、本サービスによりユーザーと締結した定期販売型契約により得た売上げに対し、当社と合意した割合による出金手数料及び口座振込手数料を支払うものとします。
第九条(広告)
- 1. 店舗は、定期販売型契約に係る広告を本サービス上に掲載することができるものとします。
- 2. 広告を掲載するにあたり、店舗は事前に広告内容の審査を受けなければなりません。ただし、広告内容の審査に合格した場合であっても、当社が当該広告の内容に関する適法性、合理性、その他の保証をするものではありません。
第十条(禁止事項)
店舗及びユーザーは、本サービスを利用するに際して、以下に掲げる行為を行ってはならないものとします。
- 1. 当社、他の店舗、他のユーザー又は第三者の財産、著作権、若しくはプライバシー権、その他一切の権利を侵害する行為、又はこれらを侵害するおそれのある行為
- 2. 当社、他の店舗、他のユーザー又は第三者に不利益若しくは損害を与える行為、又はこれらを与えるおそれのある行為
- 3. 店主及び店舗関係者(アルバイト等を含む)へのalwaysを通じての自社サービスの提供
- 4. 当社、他の店舗、他のユーザー又は第三者を誹謗中傷する行為
- 5. 法令若しくは公序良俗に反する行為、又はこれらに反するおそれのある行為
- 6. コンピュータウイルス等の有害なプログラムを、本サービスを通じて、又は本サービスに関連して、使用若しくは提供する行為
- 7. 本サービスを利用してアクセス可能な第三者又は当社の情報を改ざん又は消去する行為
- 8. 本サービスの提供又は他の店舗若しくは他のユーザーによる本サービスの使用を妨害し、又はそれらに支障を来す行為(過度な大容量データのダウンロード又はアップロードを含むがこれに限らない。)
- 9. その他、当社が不適切と判断する行為
- 10. 当社は、禁止事項に違反した店舗又はユーザーの以後の本サービスの利用を制限又は停止し、その他当社が必要と判断する措置を行うことができます。
- 11. 当社は、これらの措置によって店舗及びユーザーに発生するいかなる損害についても賠償する責任を負いません。
第十一条(店舗及びユーザーの責任)
- 1. 店舗及びユーザーは、自己の責任において本サービスを利用するものとし、本サービスにおいて行った一切の行為及びその結果について一切の責任を負うものとします。
- 2. 当社は、店舗及びユーザーが本規約に違反して本サービスを利用していると認めた場合、当社が必要と判断する措置を講じます。ただし、当社は、かかる違反を防止または是正する義務を負いません。
- 3. 店舗及びユーザーは、本サービスを利用したことに起因して(本サービスの利用を原因とするクレームを第三者より受けた場合を含みます。)、当社が直接的、もしくは間接的に何らかの損害(弁護士費用の負担を含みます。)を被った場合、当社の請求に従って直ちにこれを賠償しなければなりません。
- 4. 店舗は、特定商取引に関する法律、不当景品類及び不当表示防止法、その他店舗に適用される各種法令を自己の責任において遵守する必要があります。かかる法令違反によって店舗または第三者が何らかの損害を被ったとしても、当社はその責任を負いません。
第十二条(免責)
- 1. 店舗とユーザーとが本サービスを通じて締結した契約に基づく権利の行使又は義務の履行は、店舗及びユーザーが自己の責任と費用の負担において行うものとし、当社は、一切関与せず、一切の責任を負いません。
- 2. 店舗及びユーザーの間において、本サービスを通じて締結した契約に関連して紛争が発生した場合であっても、当社は紛争の解決のためのあっせん、調停、仲裁その他の紛争解決の手段を講じる義務を負いません。
- 3. 当社が前項の紛争解決のために費用(当社の判断により弁護士、会計士、税理士、コンサルタントその他紛争解決のために有用な専門知識を有する者に業務を委託した場合の費用を含みますがこれに限りません。)を支出し、又は損害を受けた場合、当社は、紛争当事者に対して当該費用の求償又は当該損害の賠償を求めることができるものとします。
- 4. 当社は、本サービス(本サービス上で提供されるコンテンツを含みます。)に事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも目次的にも保証しておりません。当社は、店舗及びユーザーに対して、かかる瑕疵を除去して本サービスを提供する義務を負いません。
- 5. 当社は、本サービスに起因して店舗及びユーザーに生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。ただし、本サービスに関する当社とユーザーとの間の契約(本規約を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合、本項は適用されません。
- 6. 前項ただし書きに定める場合であっても、当社は当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害のうち特別な事情かによる債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害のうち特別な事情かを含みます。)について一切の責任を負いません。
第十三条(本サービスの中止)
- 1. 当社が本サービスの提供の中止又は中断が必要と判断した場合、当社は、当社ウェブサイト上での告知その他当社が選択する方法で通知をした上で、本サービスの提供を中止又は中断することができるものとします。
- 2. 本サービスの提供の中止又は中断により、店舗又はユーザーに損害が生じた場合であっても、当社はいかなる責任も負いません。
- 3. 店舗は、提供するサービスの掲載を中止する場合、事前に必要な期間をもって当社及びユーザーへ告知しなければならず、既にサービスを購入しているユーザーの最終有効期限まではサービスを提供しなければならないものとします。
- 4. 店舗は、止むを得ずユーザーの最終有効期限前にサービスの提供を中止する場合は、ユーザーへ未消費のサービス購入料金を補償するものとします。
第十四条(知的財産権等)
- 1. 本サービスに係る当社ウェブサイト上に表示されるデジタルコンテンツの著作権・商品化権その他の一切の知的財産権及び知的財産権に含まれない財産的価値のある情報についての権利(以下、「知的財産権等」といいます。)は、店舗及びユーザーが当社の関与なしに創作したものを除いて、全て当社に帰属します。
- 2. 店舗及びユーザーは、本サービスに関連して当社に送信した情報に関し、自らが送信を行うことについての適切な知的財産権等を有していること、当該情報及び当該情報の送信が第三者の権利を侵害していないこと、並びに当該情報の送信が当該情報に係る守秘義務等の契約上又は法令上の義務に違反していないことについて、当社に対する当該情報の送信をもって表明し保証するものとします。
- 3. 店舗は、本サービスにかかるウェブサイトにおいて店舗が登録又はアップロードした情報、写真、店舗でのユーザーの利用状況等について、当社がプロモーション又は広告のため、および当社の業務委託会社が行う店舗管理等のために利用することを承諾するものとします。
第十五条(反社会的勢力との関係遮断)
- 1. 店舗及びユーザー又はその役員、代表者、実質的に経営権を有する者、顧問、委託先(委託先から再委託を受ける再委託先以下の全ての委託先を含む。)、使用人その他本規約又は個別利用規約の履行のために使用する者(法律関係の如何を問わず、経営・事業に実質的に影響力を有する者又は事実上店舗及びユーザーの指示に従う者をいい、以下「関係者」といいます。)が、個人であると団体であるとを問わず、暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係者、総会屋、その他の反社会的勢力(以下、「反社会的勢力」という。)である場合若しくは反社会的勢力と密接な関係がある場合、又は、店舗及びユーザー若しくはその関係者が本規約又は個別利用規約の履行に関連する業務において反社会的勢力と知りながら本サービスの全部又は一部を提供させた場合、当社は、何らの催告を要しないで、店舗及びユーザーの会員登録を抹消することができるものとし、会員登録を抹消された者は、当該会員登録抹消により損害が生じたとしても一切の損害賠償を請求できません。当社が当該会員登録抹消により損害を被った場合は、当該会員登録を抹消された者が一切の損害を賠償しなければなりません。
- 2. 店舗及びユーザーは、店舗及びユーザー又はその関係者が反社会的勢力による不当要求又は業務妨害を受けた場合、断固としてこれを拒否し、又は店舗及びユーザーの関係者をして断固としてこれを拒否させるとともに、速やかに当社にこれを報告し、捜査機関への通報等必要な報告を行わなければなりません。
第十六条(準拠法及び裁判管轄)
- 1. 本規約に関する準拠法は、日本法とします。
- 2. 本規約又は本サービスに関連して当社と店舗又はユーザーとの間で紛争が生じた場合、当社本店所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。